日本人ガイドと行く、ランカウイ島のディープな自然探検ツアー

日本から電話不対応│ 現地から 電話不対応

木と同系色で小さくて見つけづらい
コノハズク(Oriental Scops Owl)

どんな動物? 乾季になると渡ってくる小型科のフクロウ(Otus Sunia)で、木と同系色でカモフラージュしているが同じ木を寝床としているからカヤックDeジャングルで休んでいるところを観察できるが、年々住処である森が減少...


ぶっさいくですが、なにか?
ゴールドスポッテッドマッドスキッパー

どんな動物? ランカウイ島には4種類のトビハゼが生息し、その中でも一番小さいトビハゼです。 学名のchrysospilos(クリソスピロス)っていうのはラテン語でオレンジの斑点だそうです 綺麗ですよね この子は雑食性で干...


忍者のような身のこなし木々を飛び交う
ハイガシラリス

どんな動物? このハイガシラリスはランカウイ島の木々がある至るところで比較的簡単に見つけられるリス このリスを「タイワンリス」とも言われますが、実際に台湾には生息していないのでこのリスはハイガシラリスです。 ミャンマーや...


ササゴイ

どんな動物? 地味なんです 見た目が。 気づいたらマングローブの干潟でじっと小魚を狙っている姿。 待ち伏せ型の捕食をし、日本でのササゴイは枯葉を池に投げ込み集まってきた小魚を捕食するそうで道具を使っての捕食をしているみた...


蝶のように舞い蜂のように刺す?
チャガシラハチクイ

どんな動物? ランカウイ島は留鳥とされるが12月頃から良く目にする。 この鳥を見つけると乾季到来と気付かしてくれ、ものの起用に優雅な飛来して木に戻るとなぜか口に蜂や蝶々などを咥えてる。 その名の通り頭部が明るい茶色で綺麗...


運転中はスイギュウ注意!
アジアスイギュウ

どんな動物? 昔から家畜として知られ東南アジアからオーストラリアまで移入分布された ランカウイ島でも田んぼや水辺など湿地帯で水浴びをしている姿を目にし、ランカウイ島のスイギュウは自由気ままに放牧?されてる状態。 基本的に...


緑の森に際立つ黄金色
コウライウグイス

どんな動物? コウライウグイスとは朝鮮半島で繁殖し、南方へ渡る際に日本海などで姿を見れることから高麗のウグイスという名前となったそうだ 中国 そして南アジアなど広くに分布しており、名前のOriole=ラテン語でaureo...


ワンヤ、カンムリワシニナイン by具志堅用高
カンムリワシ

どんな動物? 湿地帯 水田 マングローブなどに生息し、甲高い声で旋回する姿を目にするカンムリワシ ランカウイ島ではごく普通には見れないレア種だが、マングローブの森ではじっとして木に留まってたりもして、偶に姿を見せてくれる...


静寂のマングローブの森に鳴き声が響く
タケアオゲラ

どんな動物? カヤックDeジャングルツアー中、ズアカミユビゲラが一番見つけやすいが、次に良く森で鳴き声を耳にし姿は簡単には見せてくれない。 竹林や二次林などに生息し、果実や木の中にいる軟体生物やアリなどを食し雑食性だそう...


木から木へ身軽にジャンプ!
クロオオリス

どんな動物? ラヤ山などジャングル 木から木へ身軽にジャンプ 動きはリスそのものだか、尻尾を入れたら1m程になる大きなクロオオリス 同じ森に住む大きな恐竜のような鳥サイチョウは大型の果実や種子などの散布として一役買ってく...


あのキュウちゃんがランカウイ島に!
キュウカンチョウ

どんな動物? 結構みんな知ってる鳥でしょうか? キュウカンチョウ そのキュウちゃんことキュウカンチョウはヒルマイナという名前で、ランカウイ島の森に息づき、キュウちゃんのイメージとはだいぶ異なり、大きな透き通る声で鳴き合う...


シワコブ まさしく シワコブだ なんでこうなるの?
シワコブサイチョウ

どんな動物? ランカウイ島にいる3種類のサイチョウの2番目の大きさほこり、全長1mほどになる。 喉元にシワコブがあり黄色だとオス 青はメス。 図鑑によるとシワは1年で1つ増えるらしい カヤックDeジャングルのツアー中、7...


キャッキャッキャと甲高い声で賑やか
キタカササギサイチョウ

どんな動物? ランカウイ島に生息する3種類のサイチョウの中で一番小型のサイチョウ。 低地のジャングルはもちろん、公園や街路樹など開けた場所にも結構見つけやすい小型のサイチョウの仲間で甲高い声で鳴き合い、 木の実や果物を主...


田園近くの高い木の枝から狙ってるぞ
アオショウビン

どんな動物? ランカウイ島の田園や町の川あたりの木の枝に獲物を見つけるべくじっとしていてる。 結構見つけられ比較的見つけやすいカワセミの仲間で、翼の淵と背中が青色からその名前となっている 基本データ 英語名 White-...


マングローブにあいつがいる
マングローブジャック

穏やかなマングローブの川でスローで巻きトゥイッチングしていると突如ドンとヒットする マングローブジャックことゴマフエダイ   小さい割にはトルクがあって楽しませてくれる。 1ツアーで1本当たるかどうか? とコンスタントに...


静寂な森にコンコンコン
ズアカミユビゲラ

どんな動物? 静寂なマングローブの森に突如コンコンコンと叩く音が聞こえてくる。 時速25kmほどのスピードで木を叩くわけで脳震盪をしてしまいそうな気がするが、3重のクッションによって脳ミソの衝撃を和らげてるとされ、まずク...


マングローブに住む小さい青宝石
カワセミ

どんな動物? ランカウイ島には8種類のカワセミという色鮮やかな鳥が生息しており、その中でも小さい種類に入り全長は16~20cm程で、英名はcommon Kingfisherという名前のごとく小魚を水中にダイブして捕まえる...


ビックフィッシュのチャンスあり!
バラクーダ(オニカマス)

最大で1m越えも! そんなビックフィッシュを狙ってみましょう。 バラクーダは犬のような牙のある獰猛なフィッシュイーターで、群れで行動している場合もありますが、ランカウイ島では単独で行動しているようです。 初心者フィッシン...


偽物のエビで騙せるか?見切られるか??
アオリイカ

高級食材のアオリイカがランカウイ島でも釣れてしまうのであります! コロッケサイズ~1kg程サイズで、水深1~3mのリーフ上にエギというエビに似せた疑似餌でエビの動きをアクションさせて狙いますよ。 状況が良ければ初心者の方...


風貌から南の帝王
子GT スモールトレバリー

南国キャスティング対象魚の王様ことロウニンアジ。 50kg以上に成長するが、ランカウイ島の近海では、ロウニンアジの子供サイズ1~2kgサイズをライトタックルで狙います! 子供でも侮るなかれ! 凄いトルクのある引きで圧倒さ...


人気記事

ランカウイ倶楽部のツアー