アーカイブ
ササゴイ
どんな動物? 地味なんです 見た目が。 気づいたらマングローブの干潟でじっと小魚を狙っている姿。 待ち伏せ型の...
アオリイカ ゲッつ
フィッシング初心者ケンジさんメグさん アオリイカゲット 天候にも恵まれ、結果6パイほどの収穫! おめでとぉご...
ランカウイを代表する美しい鳥
藍色が眩しい ナンヨウショウビン ランカウイ倶楽部のツアーでは美しい鳥々に出会えるチャンスあり!
緑の森に際立つ黄金色
コウライウグイス
どんな動物? コウライウグイスとは朝鮮半島で繁殖し、南方へ渡る際に日本海などで姿を見れることから高麗のウグイス...
静寂のマングローブの森に鳴き声が響く
タケアオゲラ
どんな動物? カヤックDeジャングルツアー中、ズアカミユビゲラが一番見つけやすいが、次に良く森で鳴き声を耳にし...
キャッキャッキャと甲高い声で賑やか
キタカササギサイチョウ
どんな動物? ランカウイ島に生息する3種類のサイチョウの中で一番小型のサイチョウ。 低地のジャングルはもちろん...
田園近くの高い木の枝から狙ってるぞ
アオショウビン
どんな動物? ランカウイ島の田園や町の川あたりの木の枝に獲物を見つけるべくじっとしていてる。 結構見つけられ比...
ビックフィッシュのチャンスあり!
バラクーダ(オニカマス)
最大で1m越えも! そんなビックフィッシュを狙ってみましょう。 バラクーダは犬のような牙のある獰猛なフィッシュ...
偽物のエビで騙せるか?見切られるか??
アオリイカ
高級食材のアオリイカがランカウイ島でも釣れてしまうのであります! コロッケサイズ~1kg程サイズで、水深1~3...
海を眺めながらにフィッシュアンドチップス!
Scarborough Fish&Chips
おすすめ度:★★☆ | 清潔度:★☆☆ | 価格帯:$$ スカーバラ フィッシュ&チップス タンジュンルーへ向...
ランカウイで一番簡単&頭が良い鳥
カバイロハッカ
どんな動物? 島内で一番多く必ず見れる鳥。 人をそこまで怖がらずにレストランのオープンテラスなどのテーブル下に...
自分よりも長いカザリ羽は何のために?
カザリオウチュウ
どんな動物? 全体的に色目が無く黒一色だけども、自分の体よりも長い尾羽が2つ左右両端から伸びたカザリが付いてい...
水辺の生物を狙う特攻隊長!
ナンヨウショウビン
どんな動物? 世界には100種類ほどのカワセミがおるのですが、その中でもこのナンヨウショウビンはおインド~東南...
ランカウイ島のシンボル!
シロガシラトビ
どんな動物? ランカウイ島のシンボルでらンカウイ島の繁華街であるクアタウンにはイーグルスクエアーと呼ばれる公園...
気まぐれに登場するみんなのアイドル
シナウスイロイルカ
どんな動物? マングローブクルーズ中、近海をボートで移動している際、10匹ぐらいから、かなりの群れで見つけられ...
悠々と大空を舞う大きな海ワシ
シロハラウミワシ
両翼を広げると2mにまで達するマレーシア最大級のワシ。 海蛇や魚などを主食とし一夫一婦制