アーカイブ
干潟を縦横無尽に動き回るひょうきん者
ブルースポッテット マッドスキッパー
どんな動物? 動きが可愛いんです。 頭を左右にフリフリしながら干潟の表面についてるコケを濾しとって食べてるところを干潮時ボートから簡単に観察できたりします。又テリトリー意識が強く、口と口で喧嘩しているところをよく目撃し、...
ランカウイ島のシンボル!
シロガシラトビ
どんな動物? ランカウイ島のシンボルでらンカウイ島の繁華街であるクアタウンにはイーグルスクエアーと呼ばれる公園でシロガシラトビの大きな石像が立っている。 日本のトビより一回り程小さく死んだ魚やカニを主食とする。 通常網に...
気まぐれに登場するみんなのアイドル
シナウスイロイルカ
どんな動物? マングローブクルーズ中、近海をボートで移動している際、10匹ぐらいから、かなりの群れで見つけられる。 バンドウイルカのようにボートに近づいてきてジャンプをするようにアクティブではないが、ゆっくりとしたペース...
マングローブの宝石
チャバネコウハシショウビン
嘴と足が赤く全体が茶色、背中が瑠璃色の美しいカワセミ。大声で笑ったような鳴き声が静寂のマングローブに響く。
悠々と大空を舞う大きな海ワシ
シロハラウミワシ
両翼を広げると2mにまで達するマレーシア最大級のワシ。 海蛇や魚などを主食とし一夫一婦制
マングローブで偶に遭える人気者
コツメカワウソ
インド~東南アジアにかけて生息する小型種。前足を旨く使って魚やカニななど小動物を捕獲する。
木~木へダイブ!この島のアイドル
ダスキーリーフモンキー
20匹程の群れで樹上生活し葉や実等を主食とするリーフイーター。1匹のオスに3匹のメスを持つ一夫多妻制